1. Top
  2. 演目
  3. あんさんぶる・りずむふぁーむ

演目

Program

あんさんぶる・りずむふぁーむ

洗練された演奏にユーモラスな演出!
”とにかく楽しい”打楽器コンサート

間近でいろいろな音楽や楽器と触れ合えるコンサート

「あんさんぶる りずむふぁーむ」は打楽器奏者、作編曲家、吹奏楽指導者と若手ながら多岐にわたり活躍している
“濵口大弥(はまぐちだいや)”率いるフレッシュな打楽器アンサンブルグループ。
勢いのある鮮やかな演奏技術をユーモアに溢れたパフォーマンスで魅せる、見どころ・聴きどころ満載のコンサートです。
参加コーナーの豊富さも魅力のひとつ。鑑賞者の中から数名に参加していただく、様々な打楽器体験や会場全体でのリズム遊び(コール&レスポンス)、ご希望により演奏団体の伴奏による客席全員合唱と会場全体が一緒に参加できるプログラム内容をご提案させて頂けます。
また、使用楽器の幅も広く、マリンバ・和太鼓・ドラムセットなどに加えて、身近な楽器トライアングルでスゴ技を披露したり、逆にあまり目にする機会のないカホン(箱にまたがって演奏する打楽器)を楽しい演出で演奏したりと観ている方を飽きさせません。
音楽の楽しさを存分に味わっていただける打楽器コンサートにご期待ください。

※WSメインの企画もご対応できます。ご相談ください。

プログラム例

1 エレクトリック・ウェイブ
   動きのある、見た目にも楽しい曲でコンサートの始まりです!

2 ぐるぐるマリオ ※客席内演奏
   大型マリンバを演奏しながら客席の周りをぐるっと一周します!

3 星に願いを
   美しいメロディーを綺麗で柔らかい、グロッケンとヴィブラホンのアンサンブルで。

4 ドラムソロ
   ドラムセットの紹介と、かっこいいソロ演奏!

5 トライアングラー
   身近な打楽器「トライアングル」だけでお贈りする、ノリノリなオリジナル曲。

6 スパークル
   「タンバリン」を使って超絶技巧を披露します。

7 アンダー・ザ・シー
   ディズニー映画「リトル・マーメイド」より、南国の楽器も登場!

8 音楽劇『新・桃太郎』 ※楽器体験コーナー
   参加される方と一緒に色々な楽器を演奏しながら、音楽劇を作っていきます!
   メンバーによる朗読に効果音を付けるお手伝いをして頂くので楽器経験・事前の練習は一切必要ありません。

9 くらくらくらっぱー
   楽器を置いて、体を使って演奏します!

10 りずむ遊び! ※参加コーナー
   会場の皆さんに、リズムのコール&レスポンスでご参加頂きます♪

11 ジブリメドレー
    ジブリの名曲の数々をメドレーで演奏します!

 

編成

基本:4名~
※ご予算に応じて3名編成もご相談いただけます。

プロフィール

■濵口大弥生(はまぐち だいや) ※リーダー

香川県出身。12歳より打楽器を始める。高松第一高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。
サラ・ブライトマン、KinKi Kids など多くの著名人のバックバンドに参加。全国のプロオーケストラ、プロ吹奏楽団にもエキストラ出演している。演奏家としての活動以外に、小・中・高・大学・社会人を対象にした 吹奏楽団での演奏指導や指揮も担当するなど活躍の場を広げる一方、作曲や編曲にも力を注いでおり、2015 年のルクセンブルグ国際打楽器コンクールでは作品が自由曲として演奏され好評を博した。中高生向けのコンテスト曲も多数発表しており、毎年多くの団体に演奏されている。作曲作品及び CD は、ウィンズ・スコア、ブレーンより発売中。これまでに打楽器を石内聡明、何森博子、小松玲子、菅原淳、杉山智恵子、藤本隆文、松倉利之、森ゆき子、の各氏に師事。室内楽を藤本隆文氏に師事。