1. Top
  2. 演目
  3. くるくるシルク

演目

Program

くるくるシルク

アート・サーカス・パフォーマンス

パントマイムとサーカス芸の融合!子どもから大人まで大好評の公演

サーカスの本場フランスで巻き起こるヌーヴォ・シルク(新しいサーカス)に魅せられた3人で結成。
レッド・ブルー・イエローのコンビネーション抜群・個性派キャラクターたちが、パントマイムで鍛えられた表現力を駆使して「笑い」と「感動」の舞台をお届けします。一つ一つの芸がストーリ仕立てになっており、大道芸とは一線を画した一つの舞台としてお楽しみ頂けます。パントマイムとサーカス芸の融合により生み出される不思議な空間で、子どもから大人まで大好評のパフォーマンスをお楽しみください。

プログラム例

1 オープニング
   ・タップダンスでご挨拶~パントマイム
   ・ハットジャグリングを使ったくるくるダンス

2 ジャグリング
   ・3人のコンビネーションによるボールジャグリング
   ・バランスボールを使った、でっかいボールジャグリング

3 くるくるオリジナル・サーカスパフォーマンスショー

   ・空を飛びかうディアボロの技
   ・たらい回しの曲芸
   ・台所用品のジャグリングを使った猛獣ショー

4 くるくる大学 パントマイム教室 ※体験コーナー

   ・エスカレーターのパントマイムにチャレンジ!

5 ピコピコハンマー飛ばし

   ・シーソーでハンマー飛ばし
   ・ピコピコハンマージャグリング~参加コーナー

6 足長回遊

   ・足長おとこの登場!

7 フィナーレ

   ・ロング一輪車ジャグリング

※上記は一例です。ご希望・編成に応じたプログラミングを致します。

編成

3名
ブルー(クラウンハット)/レッド(トッチ)/イエロー(かっちゃん)
※1名のみの余興的なものから、2名編成、4名編成もございます

プロフィール

■くるくるシルク

フランスのヌーヴォ・シルクに魅せられ、2000年に結成。
ヌーヴォ・シルクは、古典的なサーカスに演劇、ダンス、現代美術、音楽などの新しい表現を加えた、前衛的なサーカスとしてヨーロッパを中心に広がっています。日本ではカナダを拠点とするサーカス集団「シルク・ド・ソレイユ」が有名です。くるくるシルクは、サーカスを表現として、パントマイムやダンスで鍛えた肉体と表現力で、舞台公演や大道芸を行っています。普通のサーカスとはまた違い、パントマイムの表現により、観客がイメージを膨らませながら想像して見ることができるサーカスです。