中国芸能雑技団
多世代で楽しめる驚きと感動の技の数々!
在日トップクラス選抜メンバーによるショー
息をのむミラクルパフォーマンスが満載!柔術パフォーマンスでは、人間離れした柔軟性が生み出す美しさ、高一輪車芸や椅子倒立ではスリル満点の技が観客を魅了します。さらに、中国伝統芸能の獅子舞が客席を勢いよく舞い、会場全体をハラハラドキドキの世界へ引き込みます。本場中国では「1分の演技に10年の鍛錬が必要」と言われる雑技。その厳しい修行を乗り越えたパフォーマーたちが、驚異的な身体能力と精神力で繰り広げる感動のステージです。世代を超えて楽しめ、多世代間で喜びを共有できるこのダイナミックな公演を、ぜひ間近にご体感ください!
プログラム例
1 皿回し
満開の桜のように、華やかな中国伝統芸能の代表です。
一人で何枚ものお皿を棒にのせ、軽やかに回しながら軟体芸を披露します。
2 変面
着物の袖や扇で顔を覆った瞬間にマスクがどんどん変わります。
至近距離で見ても、いつどこからマスクが変わっているか全く分かりません。
その仕組みは中国の国家機密とされ、共演者も知らないそうです。
3 帽子のジャグリング
帽子を用いていろいろな驚きの姿勢・体勢を取りながら、ファンタジーな雑技を披露します。
4 こま回し ※体験コーナー
1本の紐で中国こまを投げたり引いたり、自由自在に巧みに操ります。
見た目以上に難しい中国こまを回して頂く、体験コーナーも人気です。
5 壷回し
大きな壷を頭の上や指先でくるくる回したり、投げ上げた壷をキャッチしたり、中国雑技の代表的な演目です。
6 中国硬気功 ※体験コーナー
気功特有の呼吸や姿勢で気を硬くして、強靭な肉体を作り上げる武術的なパフォーマンスです。
客席の代表の方に挑戦して頂くこともできます。
7 フラフープ ※体験コーナー
直径1m程のフラフープを、腰だけではなく首や関節など身体の色々なところで回します。
客席の代表の方に挑戦して頂くこともできます。
8 ジャグリング
ボール、ラケット、板など様々なもの空中で自由自在に操ります!
9 ヘッドバランス
花瓶などを額に載せ、様々な芸をしながらバランスを取ります。
10 太極拳 ※客席参加コーナー
古代中国哲学の重要概念である太極思想を取り入れた拳法で、
健康・長寿にきくとされている中国で最も普及している健康運動。
こちらを、客席のみなさま全員に体験していただきます。
11 高一輪車
高さ2mの高一輪車に乗り、片足でお椀を蹴り上げて頭に載せます。難易度の高い技です。
12 椅子のバランス
舞台上に次々と椅子を重ねていき、その上に「椅子倒立」という珍しいバランス妙技を披露します。
ドキドキ・ハラハラの演目です!
13 大武術
最後は雑技ならではの組体操を披露します。絶妙にバランスを取りながら組み合わさっていきます。
編成
3名~