和太鼓の名門「鼓童」出身で、卓越した才能を持つ林田ひろゆきをリーダーに、日本の和太鼓界をけん引するソリストたちが集結した和太鼓グループ『ZI-PANG』。締太鼓、長胴太鼓、大太鼓、桶太鼓、篠笛など、様々な和楽器を駆使した迫力満点のアンサンブルと、ソリストならではの圧倒的なテクニックが魅力です。ポップでエネルギッシュな舞台には、笑いや驚きの演出が織り交ぜられ、目も耳も心も奪われる新しい和太鼓の世界をお届けします。これまで日本アカデミー賞授賞式や中南米ツアーなど国内外で注目を集め、世代や国を超えて観客を熱狂させてきた彼らのステージは、和太鼓・和楽器の魅力を今の時代に昇華した唯一無二のコンサート。どうぞご期待ください!
プログラム例
1 SAKIMORI
数々の太鼓と篠笛の合奏からはじまる華やかなオープニング。
2 かつぎ桶太鼓メドレー
リーダー林田が最も評価されている魅力のひとつ、かつぎ桶太鼓が大活躍します。
3 月の黎明
篠笛がメロディをとり、メタルフォンのきれいなアルペジオが幻想的な曲。
4 螺旋律
演奏者がグルっと設置された太鼓間を移動しながら演奏する目でも楽しい曲。
5 じゅげむ
カホンという箱型の打楽器や段ボールを使った賑やかなリズム、コミカルな演出で“寿限無”に挑戦!
6 和太鼓体験 ※楽器体験コーナー
客席より数名に和太鼓を実際にたたいて頂きます。音楽に詳しくなくても全く問題ありません!
7 PARA Beats・第3楽章
アイルランド音楽の代表的存在であるドナル・ラニー氏と林田ひろゆきが共作した壮大な作品。
成田市とアイルランドの友好とパラアスリートへの応援を込めた曲です。
8 篠笛ソロ
日本の笛、日本の音色、篠笛を堪能していただきます。
9 きざし
平胴太鼓をメインに、静と動が繰り返されるフィナーレ曲。
編成
4名~
【増員バージョン】
①金管楽器奏者
②シンセサイザー奏者
など
プロフィール
■林田ひろゆき(プロデューサー・リーダー)

『鼓童』のメンバーとして7年間の活動後、ソロ和太鼓奏者として活動を開始。
グラミーアーティスト、コールドプレイとリアーナによるミュージックビデオへも出演。世界的な超絶ドラマー、テリー・ボジオとも共演。かつぎ桶太鼓の第一人者としても、その可能性を広げ、最大手太鼓店「浅野太鼓楽器店」や世界的打楽器メーカー「REMO」とも共同開発を行い、双方からシグネチャーモデルが発売される。現在は日本を代表する和太鼓奏者として、世界34ヶ国でワールドワイドに公演を行っている。
日本太鼓協会の指導員の養成指導員。高文連の東京と神奈川大会の審査員も長年勤めている。