1. Top
  2. 演目
  3. 三塚知貴&Burnin’ Notes Jazz Ensemble (バーニン・ノーツ・ジャズ・アンサンブル)

演目

Program

三塚知貴&
Burnin’ Notes Jazz Ensemble
(バーニン・ノーツ・ジャズ・
アンサンブル)

リトル・ビッグバンド

本場アメリカのスタンダード、10名編成の「リトル・ビッグバンド」

「リトル・ビッグバンド」とは、ジャズの本場アメリカで確立された歴史ある編成スタイルの一つです。「ジャズは大人向けで難しそう…」というイメージを払拭するこのバンドは、ビッグバンドジャズの名曲を中心に、初心者から愛好家まで気軽に楽しめるコンサートをお届けします。ジャズヴォーカルが加わることで、サウンドに彩りと迫力が生まれ、親しみやすさも魅力です。馴染みのある曲に合わせて手拍子をしたり、歌ったり踊ったりと、観客参加型の演出で「ジャズの楽しみ方」を体験できます。バンド名「Burnin' Notes」の通り、メンバーそれぞれの情熱あふれる演奏で、多世代が共に楽しめる音楽体験を提供します。世代を超えた交流と学びの場として、ぜひご参加ください!

プログラム例

1 イン・ザ・ムード
   グレンミラーの名曲で元気よく

2 ムーンライト セレナーデ
   サックスのメロディを中心にしっとり

3 Sing,Sing,Sing
   お馴染ビッグバンドジャズのスタンダード

4 きらきら星 ジャズ変奏曲
   おしゃれ系、水戸黄門系、迫力系のきらきら星

5 「オズの魔法使い」より 虹の彼方に
   ラテン調のオリジナルアレンジで

6 マンボNo.5
   客席の皆さん、掛け声で参加してください!

7 ディズニー「ピノキオ」より 星に願いを
   ジャズシンガー登場曲

8 サウンド・オブ・ミュージックより 私のお気に入り
   一時CMでもブレイクした曲

9 チュニジアの夜
   バンドとヴォーカルの掛け合いがかっこいい曲

10 聖者の行進
   管楽器メンバーがみなさんの近くで演奏します

11 スウィングしなけりゃ意味がない!
   デュークエリントンのノリノリの名曲

12 A列車で行こう
   ジャズの定番、華やかにコンサートを締めくくります

編成

10名
三塚知貴(トロンボーン/リーダー) 女性ヴォーカル1
サキソフォン3 トランペット2 ドラムス1 ベース1 キーボード1 

プロフィール

■三塚知貴 ※リーダー

数々のバンドにひっぱりだこの売れっ子トロンボーン奏者。抜群の安定感と歌心で突出した才能を見せている。
1999年より、「宮間利之&ニューハード」メンバー。同バンドで「JVC Jazz Festival in NEW YORK」に出演。現在は、リードトロンボーンを務める。
「JazzTromboneQuartet"VOLTZ"」や、コンボ、セッションで、ライヴ活動も精力的に行う。
また、TVのCMや、「氣志團」「モーニング娘。」等のアーティストのレコーディング、歌手・タレントのコンサートサポート、劇団四季のオーケストラでの演奏など多岐にわたり活動している。