1. Top
  2. 演目
  3. Joy Swing Company(ジョイ・スウィング・カンパニー)

演目

Program

Joy Swing Company
(ジョイ・スウィング・カンパニー)

本格的でわかりやすい!
全国で大好評のジャズユニット

学校公演のスペシャリストが贈るジャズ入門コンサート

トロンボーン奏者・苅込博之がプロデュースする、世代を超えて楽しめるジャズバンドが登場!本格的なアメリカンスタンダードスタイルのジャズを、初めて触れる方からジャズ愛好家まで楽しめるよう、選曲や演出にこだわり抜いています。特に初めての方にもわかりやすいプログラムが魅力で、「アドリブって何?」「耳馴染みのある曲をジャズ風にアレンジ」「観客参加型コーナー」など、体験型の要素が満載です。また、演奏メンバーは第一線で活躍するプロフェッショナルばかり。洗練された演奏技術とステージパフォーマンスは、子どもから大人まで引き込まれること間違いなし!演奏編成も柔軟に対応でき、イベントの規模やニーズに合わせて対応可能。身近な曲からジャズの歴史的名曲まで、幅広いレパートリーを楽しめます。世代を超えて共有できるジャズの魅力。このバンドは、皆さんの特別な時間を彩る最高の音楽体験をお届けします。

プログラム例

1 グレンミラー・メドレー(イン・ザ・ムード~茶色の小瓶~ムーンライト・セレナーデ)
   スウィングジャズといえばこの方。数々の名曲をメドレーでお送り致します。

2 大きな古時計
   よくご存じの童謡を、ジャズにアレンジ

☆アドリブ解説
   ジブリ映画となりのトトロから「さんぽ」を使って、アドリブの説明をします!

3 A列車で行こう
   かっこいいソロにご注目!

☆楽器紹介 ※楽器体験コーナー
   それぞれの楽器の音の出る仕組みを分かりやすくご紹介します
   実際に代表児童さんに楽器を体験して頂きます!

4 ルパン三世のテーマ
   大人気アニメの有名曲!ジャズのかっこいい雰囲気満載です

5 ジャズDE〇〇〇
   耳馴染みのある曲を1番は通常演奏、2番からはジャズにアレンジで演奏します

6 スペイン
   複雑なリズムがかっこいい現代ジャズのヒット曲

7 ディズニーメドレー
   耳馴染みのあるディズニーの曲をメドレーでお送りします

8 聖者の行進
   ニューオリンズジャズの名曲 会場を練り歩きながら演奏します

9 シング・シング・シング
   ドラムソロがかっこいいビッグバンドナンバーでフィナーレ

編成

基本6名
トランペット1 トロンボーン1 テナーサキソフォン1 ピアノ1 ドラムス1 ウッドベース1

プロフィール

■苅込博之(トロンボーン ※リーダー)


千葉県君津市生まれ。東京ディズニーランド専属を経て、森寿男とブルーコーツなどのビッグバンドに所属。1995年にはコンコートジャズフェスティバルに出演し、サンフランシスコとラスベガスでも公演を行う。変わった活動としては、SMAP出演のテレビドラマでミュージシャン役として出演したり、所ジョージ司会の日本テレビ系バラエティ番組で木製トロンボーンを演奏したりと、多彩な活動を見せている。現在、ザ・ジョイフルブラス、Joy Swing Company、THE GROOVY BRASSのリーダーを務める他、中川喜弘とディキシーディックス、花岡詠二オールスターズのメンバーとしても活躍中。