1. Top
  2. 演目
  3. 飯吉高&アンサンブル・ブリランテ

演目

Program

飯吉高&アンサンブル・ブリランテ

マルチな才能を持つ飯吉高をリーダーに
結成されたハイクオリティ・ブラス

多彩なプログラムと煌びやかで迫力のあるサウンドが魅力

華やかな“ブラス”に動きある“マリンバ”を加えた編成が特徴のアンサンブルです。リーダーはトランペット奏者でありながら、指揮者や作曲家としても活躍している飯吉高(いいよしたかし)。
飯吉自身によるこの独特の編成のためのアレンジは、金管サウンドの迫力や魅力が最大限に生かされており、聴きごたえは抜群です。
演奏者の力量がさらに光る、そして聴きごたえある音楽的に非常に優れたレパートリーを沢山ご用意しています。
また、メンバーは著名なオーケストラ奏者として第一線で活躍する、非常に実力あるプレイヤーたち。
プログラムは大きく分けて前半がクラシック曲を中心に、後半はノリノリのラテンで構成され、
楽器紹介や打楽器体験などを入れたバラエティに富んだ内容です。
また、分かりやすいお話し、魅せ方、仕切り方も上手で、大変好評をいただいているコンサートです。

プログラム例

1 ディズニーメドレー
   御存知、ディズニーの名曲の数々をメドレーでお贈りします。

2 金管楽器紹介
   金管楽器の演奏方法、歴史、魅力などを実演付で楽しく説明します。
【トランペット】美女と野獣のテーマ
【ホルン】アルプスの少女ハイジより「おしえて」
【トロンボーン】シャウティン・ライザ・トロンボーン
【チューバ】動物の謝肉祭より「ゾウ」

3 聖者の行進
   ディキシーランドジャズの名曲。各楽器の音色にも注目です。

4 マリンバ紹介
   アフリカ生まれの鍵盤打楽器。マレットによる音色の変化など詳しく説明します。

5 おもちゃの兵隊の行進曲
   かわいらしい曲をマリンバが大活躍するアレンジでお贈りします。

6 剣の舞
   ハチャトゥリアンの名曲。マリンバの超絶技巧をお楽しみに♪

7 ドラムセット紹介

8 シング・シング・シング
   ドラムセットが会場を魅了します。映画でも有名な曲です。

9 ラテン・パーカッション紹介
   珍しい楽器、面白い楽器を楽しいお話しと実演でご紹介します。

10 エル・クンバンチェロ ※楽器体験コーナー
   キューバの太鼓「コンガ」「ボンゴ」が大活躍。ボンゴ体験あり!

11 ブラジル ※参加コーナー
   フィナーレはサンバで踊って盛り上がりましょう!
   小物楽器を持って一緒に参加しましょう。

編成

基本7名編成
トランペット2 ホルン1 トロンボーン1 チューバ1
マリンバ1 ドラム&ラテンパーカッション1

※金管5重奏編成や5名編成にドラム&ラテンパーカッションの6名編成、また金管10重奏にマリンバとパーカッションを加えた編成のパターンもあります。
ご予算・ご希望に応じてご提案させて頂きます。

プロフィール

■飯吉高(いいよし たかし)


14歳よりトランペットを学ぶ。祖堅方正氏(元NHK交響楽団首席)に師事。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学卒業。
トランペット、ピアノの他、作曲を三善晃氏に、指揮を岡部守弘、尾高忠明の各氏に、コントラバスを小野崎充氏にそれぞれ師事。第三回ヤマハ金管新人演奏会出演。現在、トランペット、ポピュラーピアノ、作曲、編曲、指揮などマルチプレイヤーとして幅広いジャンルで活躍している。