東京吹奏楽団
「親しみやすく、愛される吹奏楽団」を
モットーに活躍
日本トップクラスの演奏家陣による、抜群の一体感が魅力
半世紀を超える歴史と実績を持つ、日本初のプロ吹奏楽団。
ベテランプレイヤーを中心に展開する、パワフルで、心一つに演奏するステージは伝わるものがあります。
特に楽団員の個性も活きた明るいステージは大好評!
プログラムはクラシック、ジャズ、ラテン、旬のポップスなど幅広いジャンルの曲から、ニーズに合わせて構成いたします。
長年にわたる演奏活動と吹奏楽界への功績に対し、日本吹奏楽学会より「第3回日本吹奏楽アカデミー賞」(演奏部門)を受賞。
定期演奏会、特別演奏会、学校公演、放送、レコーディングなど、幅広いフィールドで活躍中です。
プログラム例
1 ブロックM
2 組曲「惑星」より 木星
3 楽器紹介とフィーチャリング
[クラリネット]クラリネットキャンディ
[サックス]サックス四重奏
[トランペット]トランペット吹きの休日
[パーカッション]ボディ・パーカッション
4 たなばた
5 カルメン組曲より
6 夢の指揮者コーナー ※体験コーナー
7 人気のJ-POPなど耳馴染みのある曲から
8 アフリカン・シンフォニー
9 ラテンメドレー
※その他、映画音楽、ジャズ、アニメソングなどを組み入れることも可能です。
編成
指揮者1名 楽団員30名~
※30名以下の小編成も組むことができます。ご相談ください。
プロフィール
■東京吹奏楽団
1963年(昭和38年)に日本で初めてのプロ吹奏楽団として創立。
以来、定期演奏会や特別演奏会のほか、放送、レコーディング、音楽鑑賞教室など、日本の吹奏楽の発展に情熱を注いで活動をし続け、『東吹-とうすい-』の愛称で広く親しまれると共に、日本の吹奏楽の発展に貢献し続けている。
1993年には長年にわたる演奏活動と、吹奏楽界に対する功績に対し、日本吹奏楽学会より「第3回日本吹奏楽アカデミー賞」(演奏部門)を受賞。
2012年には韓国国際ウインド・バンド・フェスティバルに招待され、指揮フィリップ・スパーク氏と共演、好評を博す。
「親しみやすく、愛される吹奏楽団」をモットーに活躍している。